2018年春のおすすめ本

気に入った本の書名をクリックするとその本の所蔵情報にリンクします。そこから予約が可能です。

あと少し、もう少し

書名 あと少し、もう少し
著者名/出版社 瀬尾 まいこ/著 新潮社
分類 913.6 セ
おすすめポイント

 寄せ集めのメンバーと頼りない教師でのぞむ中学
最後の駅伝。1 区から6 区まで、それぞれの走者が
主人公となり襷(たすき)と物語をつなぎます。
 それぞれ悩みや事情を抱える男子6人が、仲間を
思いやりながら、お互いに影響を受けつつ成長して
いく姿が清々(すがすが)しい。

アーデン城の宝物

書名 アーデン城の宝物
著者名/出版社 E・ネズビット/著 東京創元社
分類

933 ネ

おすすめポイント  イギリスに住む姉弟の物語。ある日、弟がアーデ
ン城の当主であることや、10歳前の当主だけが願
いをかなえられるという伝説があると知ります。
 不思議な白いモグラや魔女の助けを借りて過去へ
タイムトラベル! そこに伝説の宝物はあるのか?
 続編『ディッキーの幸運』も読むと楽しさ2倍!

宇宙に命はあるのか
人類が旅した一千億分の八

書名 宇宙に命はあるのか
人類が旅した一千億分の八

著者名/出版社
小野 雅裕/著 SBクリエイティブ
分類

538 オ

おすすめポイント

 1969 年7月20 日。人類がはじめて月面を歩い
てから50 年。宇宙については、どれくらいのこと
がわかっているのでしょうか?
 これは、NASA 日本人技術者が書いた宇宙探査の
最前線の本です。アポロ計画、太陽系、地球外生命
の存在。そして、宇宙人はいるのか?

グーテンベルクのふしぎな機械

書名 グーテンベルクのふしぎな機械
著者名/出版社 ジェイムズ・ランフォード/作 あすなろ書房
分類 E グ
おすすめポイント  印刷機ができるまでは、写本(しゃほん)という
手書き作業で本は作られていました。それを進化さ
せたのが、1450 年頃にグーテンベルクが発明した
活字印刷機です。
 グーテンベルクは、それまで誮も見たことのなか
った「ふしぎな機械」を、どのようにして作ったの
でしょうか? もの作りが好きな人におすすめ。

活版印刷三日月堂

書名

活版印刷三日月堂 [1]
活版印刷三日月堂 [2]

活版印刷三日月堂 [3]
著者名/出版社 ほしお さなえ/著 ポプラ社
分類

913.6 ホ

おすすめポイント

 川越にある昔ながらの活版印刷所「三日月堂」に
は、今日も悩みを抱えたお客さんがやってきます。
 店主が小さな活字をひとつずつ拾(ひろ)い、並
べ、ていねいに手作業で印刷するのは、誮かの忘れ
ていた記憶や、伝えられなかった想い・・・・・・。

本ができるまで

書名 本ができるまで
著者名/出版社
岩波書店編集部/編 岩波書店
分類 02 ホ
おすすめポイント  少し前に、アメリカの雑誌で「過去1000 年の最
も重要な出来事100 選」が発表されました。その
中で、第1位に選ばれたのがグーテンベルクの活版
による聖書の印刷です。
 グーテンベルクを含め多くの人たちが、どのよう
に読みやすく美しく丈夫(じょうぶ)な本を作って
きたのか、本作りの歴史をたどります。
YAコーナー紹介
YAおすすめ本
YA通信

南足柄市立図書館

〒250-0117 神奈川県南足柄市塚原1619-1

TEL0465-73-1251

FAX0465-72-0213

Copyright © City of Minamiashigara. All Rights Reserved